モニカ茗荷谷駅前園

icon園長のごあいさつ

園長 長谷部先生

自分らしさがつくられる大事な6年間。一番大事なのは、毎日の中にあるひとつひとつの出会いだと考えています。

 

生まれたばかりの子どもたちにとって、どんな些細なことでもひとつひとつが新しい出会いです。たとえば、お給食で普段出ているポテトに、お味噌がかかっている。それだけで「見たことがないから食べられない」という子もいたりします。その子は、新しい食べ物に出会ったんですね。「まずはポテトだけ、食べてみようか」というように子どもが一歩踏み出せるように考えるのが、私たちの役割だと思います。お友だちとケンカをしてしまったときは、子どもたちが今どう感じているかを言葉や仕草から理解し、子どもたち自身で、ごめんねや仲直りに出会えるように考えます。心が動いた瞬間に、ひとつ心が豊かになる。そのひとつひとつに気づいて、わかりあっていく保育を心がけていきたいと思います。

園長 石川先生

ひとりを
みんなで
見守るモニカ

園長先生、担任の先生、調理の職員、
事務の人、社長、広報……。
モニカにいる人は、みんなでひとりを
見守る姿勢を大切にしています。
お子さんを見守ることに、
職種も役職も関係ありません。
モニカに勤めるすべての人たちは、
お子さんを一番に考えています。

ひろえ先生

保育士ひろえ先生

笑顔で楽しく
子ども達と向き合いたい
と思います。

あやか先生

保育士あやか先生

似顔絵・メッセージ準備中!

りおな先生

保育士りおな先生

子ども達に
信頼される保育者に
なりたいです。

れいな先生

保育士れいな先生

一人ひとりの個性を
活かし、共に楽しみ、共に
成長していきたいです。

しおん先生

保育士しおん先生

一人ひとりに
寄り添い楽しい保育を
心がけます。

あゆみ先生

保育士あゆみ先生

子どもの気持ちを
大切に保育をして
いきたいです。

のりこ先生

保育士のりこ先生

子ども達の“笑顔”を
大切に一緒に成長したい
と思います。

あかね先生

保育士あかね先生

明るく楽しく
子ども達と関わり
寄り添いたいです

さゆり先生

保育士さゆり先生

子どもに寄り添いながら
楽しく保育していきたいです!

りさ先生

保育士りさ先生

子ども達の個性を大切にし、
楽しい保育をしたいです!

さおり先生

保育士さおり先生

色んな出会いを大切に
楽しい保育をしていきたいです。

あゆみ先生

保育士あゆみ先生

子どもたちが感じる気持ち
一つひとつを大切に
していきたいです

まい先生

保育士まい先生

“今この瞬間の子どもたち”と
楽しく向き合って
いきたいです

みお先生

保育士みお先生

子どもたちと一緒に
たくさんの発見に
出会いたいです!

あやか先生

保育士あやか先生

子どもに寄り添い
笑顔あふれる保育を
目指します

かおり先生

保育士かおり先生

子どもの「できた!」などの
喜びを共有できると
幸せになります!

ゆきな先生

栄養士ゆきな先生

みんなにたくさん
食べてもらえる給食を
作ります。

あやか先生

栄養士あやか先生

食べることが好きになる
給食を作っていきます。

ひとみ先生

栄養士ひとみ先生

似顔絵・メッセージ準備中!

えま先生

看護師えま先生

子ども達の健やかな
成長を見守りたい
と思います。

全員を表示

一部を表示

deco

icon毎日の保育

毎日の保育
小さい石見つけた。
毎日の保育
わーい、雪だよ。
毎日の保育
虫メガネで見える世界。
毎日の保育
花びらをうつしてるの
毎日の保育
100階だての動物の家作ったよ。
毎日の保育
(卒園遠足:上野動物園) ①何が見えるの?
毎日の保育
②ゴリラがいたんだね。

icon保育園施設案内

名称

モニカ茗荷谷駅前園(東京都認可保育園)

所在地

〒112-0002 東京都文京区小石川5-3-2 エイト印刷ビル2F

最寄駅

東京メトロ丸の内線「茗荷谷」駅 出入口1 徒歩2分

TEL

03-5615-8798

開設

2017年4月1日

施設

436.60㎡
乳児室・ほふく室・保育室・遊戯室・医務室・事務室・調理室・調乳室・トイレ・ユーティリティ(シャワーブース等)・その他

保育時間

月曜日~土曜日(日曜、祝日、12/29~1/3はお休み)
7:15~18:15(延長保育19:15まで)

保育定員

60名
0歳…6名 1歳…10名 2歳…11名 3歳…11名 4.歳…11名 5歳…11名

対象年齢

生後43日~未就学児

職員

施設長 1名、主任1名、保育従事職員 10名、調理員 2名、看護師 1名

deco

icon園周辺マップ

園周辺マップ

deco